2021年「サンポナビ」でたくさん読まれた記事から1年を振り返る

新型コロナウイルスの影響が続く中、いろいろあった2021年も終わろうとしています。

サンポナビ編集部では、2021年の編集後記として、各ジャンル・カテゴリで特に多く読まれた記事をピックアップしてお知らせいたします。

目次[非表示]

  1. 1.2021年「サンポナビ」でいちばん読まれた「健康診断」関連コンテンツ
    1. 1.1.今年、健康診断のジャンルで最も読まれた記事は?
    2. 1.2.次に多く読まれた記事は、健康診断の「前日」がテーマ
  2. 2.産業保健の資格・試験に関する記事もたくさん読まれた
    1. 2.1.昨年同様、衛生管理者のQ&A記事が注目された
    2. 2.2.メンタルヘルスに関する専門の試験にも注目が高まった
  3. 3.企業における新型コロナウイルスへの対応にも注目が高まりました
    1. 3.1.「新型コロナ×労災」が、働く人のトピックに
    2. 3.2.職場でのコロナ対応が課題になった1年
  4. 4.番外編:睡眠などの生活習慣に関する記事もたくさん読まれた
    1. 4.1.生活様式の変化が原因か。「睡眠」に関する記事へのアクセスが急上昇


2021年「サンポナビ」でいちばん読まれた「健康診断」関連コンテンツ

今年、健康診断のジャンルで最も読まれた記事は?

●「【2021年】健康診断ってどんな種類があるの?費用は?実施前のよくある疑問を解説!」

【記事の概要】
人事労務・総務担当者の年中行事のひとつ、健康診断の手配と実施。
初めて担当になった方は、戸惑うことも多いのではないでしょうか。
今回は、そんな初心者の方も安心して実務に取り組んでいただけるよう、実施前のチェックポイントについて解説します!まずは健康診断を実施する準備をはじめましょう!

  【2021年】健康診断ってどんな種類があるの?費用は?実施前のよくある疑問を解説! 2021年4月23日最終更新-「新型コロナウイルス、健康診断の受診延期は可能?」健診の内容、対象者、費用についてなど、会社の健康診断を実施する際の「よくある疑問」を解説します。 エムステージ 産業保健サポート


次に多く読まれた記事は、健康診断の「前日」がテーマ

●「【まとめ】前日からのNG行為は?健康診断「食事・お酒・タバコ」のルール」

【記事の概要】

健康診断の前日と当日には、食事や喫煙などに関するルールがあります。
「前日の夜、何時までだったら食べてもいいの?」
「前日でも、ちょっとならお酒は飲んでいいの?」
「当日の朝食は食べてもいいの?」といったルールについて編集部が調べ、まとめてみました。

  【まとめ】前日からのNG行為は?健康診断「食事・お酒・タバコ」のルール ‐2021年7月21日最終更新:健康診断の前日から、食事・お酒・タバコなどについていくつかのルールがあります。「なぜダメなのか」「何時間前までならOKなのか」などについて編集部が調べ、まとめてみました。 エムステージ 産業保健サポート

その他、健康診断に関する記事では「健康診断結果は会社の誰が見られる?再検査は強制?よくある6つの疑問を解説」が次いで多く読まれた記事になりました。


産業保健の資格・試験に関する記事もたくさん読まれた

昨年同様、衛生管理者のQ&A記事が注目された

●「【2021年版】衛生管理者ってどんな資格?よくある10の疑問をQ&Aで解説」

【記事の概要】

衛生管理者とは、労働者の健康を守るために企業が選任すべき存在です。
また「衛生管理者」の資格は、労働者の健康障害や労働災害を防止することを目的とした、労働安全衛生法で定められた国家資格。
従業員が50人以上がいる職場では、衛生管理者を選任しなければなりません。
「急に職場で資格を取得するように言われた!」ということになっても慌てないように、事前に内容を把握しておきましょう。
衛生管理者の資格について、よくある10の疑問にお答えします!

  【2021年版】衛生管理者ってどんな資格?よくある10の疑問のQ&A 2021年7月8日最終更新−衛生管理者って、どんな人が、何をする資格なの?衛生管理者の資格について、よくある10の疑問にお答えします! エムステージ 産業保健サポート


メンタルヘルスに関する専門の試験にも注目が高まった

●「【2021年】メンタルヘルス・マネジメント検定ってどんな試験?よくある疑問をQ&Aで解説」

【記事の概要】

職場での心の健康管理(メンタルヘルス・マネジメント)の取り組みが重要視される中、「メンタルヘルス・マネジメント検定試験」が注目を集めていています。
コースの違いや内容、試験難易度などよくある疑問にお答えします。

  【2021年】メンタルヘルス・マネジメント検定ってどんな試験?よくある疑問をQAで解説 2021年4月1日最終更新−職場での心の健康管理(メンタルヘルス・マネジメント)の取り組みが重視される中、働く人の心の不調を未然に防ぐことを目的とした「メンタルヘルス・マネジメント検定試験」が注目を集めていています。コースの違いや内容、難易度などの疑問にお答えします。 エムステージ 産業保健サポート


企業における新型コロナウイルスへの対応にも注目が高まりました

「新型コロナ×労災」が、働く人のトピックに

●「〈事例〉仕事が原因で新型コロナに感染…申請したら労災として認定される?」

【記事の概要】

新型コロナウイルスのワクチン接種も開始されましたが、働く世代ではまだまだ感染症対策を行っていく必要がありそうです。
本記事では、新型コロナに感染した場合に「労災として申請できるか」「どんなケースが労災として認定されるのか」を、事例とともに紹介します。

※記事の内容は作成時点のものでありますので、最新の情報につきましては、厚生労働省等のホームページを必ずご確認ください

  〈事例〉仕事が原因で新型コロナに感染…申請したら労災として認定される? 2021年8月16日最終更新:本記事では、新型コロナに感染した場合に「労災として申請できるか」「どんなケースが労災として認定されるのか」を、事例とともに紹介します。 エムステージ 産業保健サポート


職場でのコロナ対応が課題になった1年

●「事例あり:従業員が新型コロナに感染したら、何日間で仕事に復帰できる?」

【記事の概要】

ワクチンの接種が進んでいますが、感染者は増加傾向にあります。
本記事では、感染判明した従業員が仕事に復帰するまでに必要な休養日数や、企業における対応の流れ・フローについて、事例とともに紹介しています。
※記事の内容は作成時点のものでありますので、最新の情報につきましては、厚生労働省等のホームページを必ずご確認ください

  事例あり:従業員が新型コロナに感染したら、何日間で仕事に復帰できる? 2021年8月27日最終更新:ワクチンの接種が進んでいますが、感染者は増加傾向にあります。本記事では、感染判明した従業員が仕事に復帰するまでの日数や、企業における対応の流れ・フローについて、事例とともに紹介しています。 エムステージ 産業保健サポート


番外編:睡眠などの生活習慣に関する記事もたくさん読まれた

生活様式の変化が原因か。「睡眠」に関する記事へのアクセスが急上昇

●専門医解説:「眠れないまま朝…」原因はストレス?睡眠障害6つのタイプと改善法

【記事の概要】

健康的な生活を送るために、睡眠はとても重要な要素。
健全な睡眠を保つことができなければ、日常生活のさまざまな場面でトラブルが発生します。
近年では、睡眠に関するトラブルが引き金となり、作業効率の低下など職場でも多くの問題が指摘されるようになっています。
まずは睡眠障害について知ることから始めてみましょう。
睡眠障害の治療に幅広く取り組み、東京都品川区の「スリープ&ストレスクリニック」等で睡眠に悩む多くの患者の治療に当たる林田健一先生にお話をうかがいました。

今後は、職域でもより一層「適切な睡眠のとりかた」や「睡眠障害」などのリテラシーを向上させることが必要になるでしょう。

  専門医解説:「眠れないまま朝…」原因はストレス?睡眠障害6つのタイプと改善法 睡眠障害の治療に幅広く取り組み、睡眠に悩む多くの患者の治療に当たる林田健一先生が「眠れない」の原因とその改善策について解説します。 エムステージ 産業保健サポート

その他にも、「職域接種」に関する記事や、それに合わせてメディアでは「産業医」という言葉を耳にする機会も増えたことから、産業医について解説する記事にも、多くのアクセスがありました。


2021年も「新型コロナ一色」からスタートしました。

マスク・手洗い・三密の回避など、新しい生活様式にも慣れつつありますが、来年はどのような1年になるのでしょうか。

読者の皆様にとって、ぜひ健康的な1年でありますようお祈りいたします。


2022年も「サンポナビ」をよろしくお願いします。

編集部

サンポナビ編集部

サンポナビ編集部

企業の産業保健を応援する『サンポナビ』編集部です。産業医サポートサービスを提供している株式会社エムステージが運営しています。 産業医をお探しの企業様、ストレスチェック後の高ストレス者面接でお困りの企業様は、ぜひお問い合わせボタンからご相談ください。

関連記事


\導入数4,600事業場!/エムステージの産業保健サービス