産業医の「面接指導」って何?健康経営マンガ:ねぎま産業(株)第14回
10月1日~7日は「全国労働衛生週間」。従業員の健康確保のために職場改善や健康教育が行われる週である。
「来年は休職者ゼロ、残業時間を削減するぞ!」と、熱意に燃える会社があった。ーーその会社の名は、ねぎま産業株式会社。
今回のテーマは「面接指導」。
第14回 面接指導って何?
これまで数々の意識だけ高い健康施策を打ち出してきたペンギン上司だが、
今回はどうやらフクロウ産業医とひと悶着あったらしい。
週1でフクロウ産業医の店通ってたのに、「もう焼き鳥なんか食わん!」とか言ってるよ。
そのうちどうせ食うんだろうけど。
そういえば、この前のストレスチェックで高ストレスだったから産業医の面接指導申し込んだんだっけ…。
いったいどうなっちゃうんだ?
今日の人事労務キーワード:「面接指導」
面接指導はどんな時にするの?
労働安全衛生法により、企業は①長時間労働者②高ストレス者に対して医師による面接指導を行うこととされています。
①長時間労働者:時間外・休日労働時間が1か月当たり80時間を超え、かつ疲労の蓄積が認められる労働者に対して、申し出があった場合、産業医は長時間労働者面接指導を行います。
また、時間外・休日労働時間が1か月当たり100時間を超える研究開発業務従事者に対しては、申し出なしでも面接指導を行います。
②高ストレス者:ストレスチェックで高ストレスであり、ストレスチェック実施者が面接指導の必要があると判断した者で、本人から面接指導の希望があった場合
※本人が面接指導を希望しない場合は行いません。
確かにどっちも疲れたまってそう…。
面接指導のプロセス
面接指導を希望する労働者は、
①長時間労働者の場合、時間外・休日労働時間が1か月あたり80時間、または職場で定める基準以上の時間と算定されてから
②ストレスチェックの場合は、結果が通知されてから
おおむね1ヵ月以内に事業者へ申し出を行います。
また、時間外・休日労働時間が1か月当たり100時間を超える研究開発業務従事者に対しては、申し出なしでも面接指導を行います。
企業は労働者から申し出があった場合、申し出から1か月以内に医師による面接指導を行います。
面接指導後、企業は労働者の健康を保持するため必要な措置について医師から意見聴取を行い、必要があれば就業場所の転換・労働時間の短縮・作業の転換・深夜業の回数の減少などの事後措置を行います。
また、面接指導の結果の記録を作成し5年間保存します。
結構細かく決まってるんだな。
働き方改革と面接指導
2018年に成立した働き方改革関連法により、残業時間に上限(月45時間・年360時間)が設定されました。
臨時的に特別な事情があり、労使が合意する場合でも①年720時間②複数月平均で80時間③月100時間を超えることはできません。
例外として、自動車運転業・建設業・医師などについては、5年間の猶予期間を設けた上で上限規制を適用します。
また、新技術・新商品などの研究開発業務は、医師の面接指導・代替休暇の付与などの健康確保措置を設けた上で、時間外労働の上限規制を適用しないこととされています。
残業時間に上限が…!(歓喜)
(by サンポナビ編集部)
マンガ作者プロフィール:とりのささみ。
イラストレーター、デザイナー。
地方から上京しブラック企業に入社、転職に失敗して仕方なくフリーランスをやっている内になんだか楽しくなり、今に至る。ブラックジョークをオブラートに包むイラストが得意。
とりのささみ。 (@torinosashimi) | Twitter
参考)
厚生労働省「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律(平成30年法律第71号)の概要」
<つづけて読みたい>
<あわせて読みたい>