〈2021年11月〉第28回 日本産業精神保健学会が開催

第28回 日本産業精神保健学会が開催されます

2021年11月、第28回目となる日本産業精神保健学会が開催されます。

今学会のテーマは「新型コロナ時代の健康と労働~産業メンタルヘルスに関わる課題とその解決を求めて~」。

開催の方式はハイブリッド形式で「 ①会場での聴講」「②オンラインライブ配信」「③オンデマンド配信」にて行われます。

会期は11月20日、21日の2日間にわたり開催され、オンデマンド配信は11月20日~12月23日

●日本産業精神保健学会について

日本産業精神保健学会は次のような目的で設立、運営しています。

①精神科医、心療内科医、および産業医、産業看護職、心理職、 ケースワーカー、衛生管理者などの多職種からなる企業内外の メンタルヘルス担当者間の有機的連携を図ること。

②勤労者のメンタルヘルスに関連する調査、研究の成果を発表 する場を提供すること。

③メンタルヘルスの専門家だけでなく、職域の管理監督者など メンタルヘルスに関係したスタッフを対象としたシンポジウムや 講習会を開催すること。

出典:日本産業精神保健学会 学会概要より


【プログラム】

●特別講演

「新型コロナ時代の産業医活動」 演者:神村 裕子(日本医師会)

「コロナ禍の働き方改革と健康経営におけるメンタルヘルス対策」 演者:岡田 邦夫(特定非営利活動法人 健康経営研究会)

「脳―身体―環境の協調知能から,新型コロナ時代を考える」 演者:佐々木 正人(東京大学)


●大会長講演

「コロナ禍を乗り切るために『連携スキル』を磨きませんか」 演者:神山 昭男(日精診)


●メインシンポジウム

「コロナ禍から職場を守り抜くための有効な方略とは~特にメンタルヘルス対策の視点から~」 座長:神山 昭男,錦戸 典子
講師:濱田 篤郎(東京医科大学)「職場における新型コロナ対策の留意点」
シンポジスト:①田原 弘巳(キヤノン(株)),②矢野 嘉行(中外製薬(株)),③荒木 信威(日鉄テクノロジー(株))
指定発言:高倉 俊二(厚生労働省),奥山 真司(トヨタ自動車)


●日本産業保健法学会との共同シンポジウム

「コロナ禍における労働現場の問題点とその解決をめぐって」 座長:三柴 丈典,田中 克俊 講師:井上 洋一(愛三西尾法律事務所)

「『新型コロナ労務問題Q&A』の取り組みからわかってきたこと」シンポジスト:①森口 次郎(京都工場保健会),②宮谷 孝一(インテル(株)),③高尾 哲也(水戸メンタルクリニック) 指定発言:三柴 丈典(近畿大学)


●多文化間精神医学会との共同シンポジウム

「世界の健康を守る取り組みから何が見えるか~各地のライブリポートから~」 座長:鈴木満,大西守

シンポジスト:①[米国]青木 貴美(米国認定クリニカルソーシャルワーカー,JAMSNET),②[フランス]太田 博昭(医師,パリ邦人医療相 談室),③[ヨルダン]島崎 惠子(心理士,多文化間精神医学会),④[シンガポール]吉國 泰代(医師,多文化間精神医学会)


●その他のプログラム(演目と企画担当運営委員)(順不同)

・特別報告「ストレス評価に関する調査研究に関する報告」(黒木 宣夫,吉村 靖司)

・教育講演1 「新型コロナ時代の労務管理」(髙野 知樹) ・教育講演2 「仕事を原因とした精神疾患の発症により労災認定を受けた長期療養者に対する治療と並行して行う効果的な 社会復帰支援に関する研究~労災疾病臨床研究事業費補助金令和元年度・令和2年度(分担)研究報告書~」 (黒木 宣夫,桂川 修一)

・フォーラム&セミナー「コロナ禍での医療従事者の精神保健支援:感謝/ねぎらい(Appreciation)の風土醸成」(中嶋 義文)

・シンポジウム

  1. 「コロナ禍の現場で何が起きていたのかー?病院・介護施設・障害者雇用・在宅ケアの現場の当事者が語る過去と現在, そしてこれからー」(三木 明子,吉田 麻美)
  2. 「新型コロナ時代の『孤立』を防ぐために何ができるのか」(大庭 さよ,松井 知子)
  3. 「コロナ時代の女性労働者のメンタルヘルス」(佐藤 恵美)
  4. 「産業精神保健における専門職のネットワークー気鋭からのメッセージ」(廣 尚典)
  5. 「コロナ禍で変わったこと,変わらなかったこと~今後の展望も含めて~」(加藤憲忠)
  6. 「高ストレス者面接研修のためのマニュアルと動画:高ストレス者面接のあるべき方向性」(堤 明純,秋山 剛)
  7. 「就労から見た気分障害の薬物療法」(吉村 玲児)
  8.  「コロナ禍における働き方の変化と治療就労両立支援の課題」(小山 文彦,江口 尚)
  9. 「コロナ禍における職場復帰のあり方」(渡辺 洋一郎,芦原 睦)
  10. 「コロナ禍で職場を守りきる健康支援策とは~職域と地域の連携を基盤としたアプローチ~」(吉川 悦子・矢内 美雪)
  11. 「危機による分断を防ぐために~どのように組織を支援するか~」(錦戸 典子,佐々木 美奈子,島本 さと子)

第28回 日本産業精神保健学会の詳細はこちら

※日本産業精神保健学会のホームページに移動します。

関連記事


\導入数4,600事業場!/エムステージの産業保健サービス